見える化シンポジウム2019 バーチャルでリアルを超えろ 〜難解サイエンスを映像で感覚的につたえる〜 (2019.3.2). 開催場所:秋葉原UDXシアター 主催:ポスト「京」重点課題(7)「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成」 (代表機関:東京大学物性研究所) 見える化シンポジウム2018 「シミュレーション可視化の未来 ~計算科学ミュージアム実現に向けて~」(…続きを読む
ポスト「京」プロジェクト
次世代の産業を支える
新機能デバイス・高性能材料の創成
TOPICS
中止になりました/HPCIフォーラム「京」時代の成果から、「富岳」への期待
- 2020年3月4日 (水) , 2020年3月4日 (水)
- 9:50 ~ 18:00
- ステーションコンファレンス東京6F

中止になりました/第2回CDMSIアプリ高度化合宿
- 2020年3月9日 (月) , 2020年3月11日 (水)
- 13:00 ~ 16:00
- 理化学研究所 計算科学研究センター6階講堂

CCMS/NIMSハンズオン: CASINO講習会 (TIA“かけはし”連携講座)
- 2020年2月21日 (金) , 2020年2月21日 (金)
- 13:00 ~ 17:00
- 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト205号室

ポスト「京」重点課題(7) サブ課題D研究会/Workshop on High Performance Permanent Magnets and Magnetic Materials Post-K Computer Priority Issue 7 Sub-Issue D
- 2020年1月21日 (火) , 2020年1月22日 (水)
- 13:30 ~ 17:00
- 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト/Future Center, The University of Tokyo
ポスト「京」重点課題(7)・萌芽的課題(1) 成果報告会
- 2020年2月17日 (月) , 2020年2月18日 (火)
- 10:00 ~ 17:30
- 秋葉原コンベンションホール

ポスト「京」重点課題(7)「 次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成 」 サブ課題G「共通基盤シミュレーション手法 」連続研究会 「放射光実験と計算科学の新たな連携を目指して」
- 2019年12月26日 (木) , 2019年12月26日 (木)
- 12:55 ~ 17:30
- 東京理科大学葛飾キャンパス 講義棟4階403教室

“TIAかけはし”ポスター交流会2019「-計算と計測のデータ同化による革新的物質材料解析手法の調査-」/Innovation in materials analysis by data assimilation of simulation and measurement
- 2019年12月6日 (金) , 2019年12月6日 (金)
- 13:30 ~ 17:30
- 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト/ The University of Tokyo Kashiwanoha Campus Station Satellite

OpenMX講習会 −スーパーコンピュータCrayXC40を用いたハンズオン−
- 2019年12月2日 (月) , 2019年12月2日 (月)
- 13:00 ~ 17:00
- 京都大学 学術情報メディアセンター北館 3階 305室

SALMON講習会 −並列コンピュータLX 406Re-2を用いたハンズオン−
- 2019年11月28日 (木) , 2019年11月28日 (木)
- 13:00 ~ 17:00
- 東北大学サイバーサイエンスセンター本館5階